新しい職場がやりづらそうだなと思ったら

化粧品販売のバイトも相変わらずやっているのですが、女社会なので
いろいろ大変です。で、そこで試しにやってみたら上手くいった方法があるので
コミュ能力欠如者のみなさんにも紹介しますね。普通の人は無意識にやっている
ようなことだと思いますので、あくまでもダメ人間のみなさん向けで。
まず初めて挨拶したときに歓迎されない空気や違和感を感じたら、すみやかに
そこの職場やグループのボスとその側近や取り巻きを検索します。で、なんかの
タイミングで誰かとちょこっと雑談するぐらいの機会は出てくるので、その時に
ボスのいないところでボスをほめちぎります。言いすぎなぐらいに。
「○○さんってすっごい綺麗ですよね〜綺麗過ぎて今日ちょっとジロジロ見すぎ
ちゃったかもしれないです」
「話しかけたいな〜って思うんですけど、わたしが話しかけていいのかなって」
「私服もチラッと見ました!後姿だったんですけど、スタイルいいからすぐに
○○さんってわかりましたよ」
言いすぎ。でもこれで確実にボスには伝わります。ここまで言っとけばボスも
機嫌よくなるんで、次会う時には向こうから「おつかれ」とか言ってくれると
思います。つられて取り巻きも好意的になってくれたりするので効果的!
3回やってみて3回とも上手いこといったのでみなさんもやってみてください。

その応用

として、いろんな人にいろんなことを吹き込んで交友関係等を調べる遊び
というのもあります。わたしは昔、人数の多い会社を辞めるとき、グループ別に
それぞれ違う「辞める理由」を吹き込んで混乱させたことがありました。
この人とこの人には「××さんにセクハラされるのがいやで」あっちの課には
「どうしても体調が…」別のフロアには「他の人には言ってないんですけど
ほんとは〜」こんなかんじで「秘密にしといてくださいね!」とか言えば
まばたきする間もないような速さで伝わります。そんでお互い「え?わたしが
聞いた理由と違う!」ってなって電話やメールがきて「ちょっと聞きにくいん
だけど辞める理由って…」とか聞かれて、あーこのへんの人たちがつながってる
のかーとかわかって面白いです。全くなんのタメにもなりませんが。